利用規約

第1章 総則

第1条【定義】

1.本規約

 げきがタイム奇らら利用規約

2.当サークル

 同人サークル「げきがタイム奇らら」運営者

3.本サービス

 当サークルがインターネットを通じて提供する各ホームページ、同人誌即売会の類で頒布する同人誌やグッズ、並びに各サービス

4.サードパーティー

 当サークルが本サービスの一部を委託、乃至は利用している代行システムの媒体や運営者、団体、サービスなど

5.頒布物

 当サークルが所定の手続を経て提供する同人誌やグッズほか、アナログ・デジタル問わず一切の創作物

6.チュッピ

 当サークル発刊の同人誌購読者、当サークル提供のグッズ購入者、当サークルのファン、当サークルのフォロワー、当サークルのサポーター、当サークルの支持者、当サークルや当サークル頒布物・投稿作品に好意的な閲覧者

7.ユーザー

 本規約及びプライバシーポリシーの内容を全て了承・承認した上で、当サークルが本サービスで提供するイラスト、漫画(劇画)、画像、テキスト、デザイン、ロゴ、映像、プログラム、アイディア、その他の情報(以下、「コンテンツ」)を検索、閲覧又は利用する者の総称

8.コンテンツ

 頒布物を含む前項に加え、当サークルが公開している第三者プラットフォーム及び第三者サービス上での投稿・掲載作品や内容全般

第2条【本規約の適用】

 当サークルがインターネットを通じ提供する本サービスをユーザーが利用する、並びに当サークル頒布物を利用するに当たり、本規約を定めます。チュッピ及びユーザーは、本サービスの利用開始時点で本規約の内容を承諾したものとみなします。

第3条【本規約の変更】

 当サークルは、当方が必要と判断する場合、本サービスの目的の範囲内で本規約を変更できます。利用者および購入者が本規約変更後に本サービスを利用した場合には、変更後の本規約に同意したものとみなします。


第2章 頒布物の入手

第4条【頒布物の入手】

  • ユーザーは、本サービス、並びにサードパーティーを利用して当サークルから頒布物を入手することができます。
  • ユーザーは、頒布物の入手を希望する場合、当サークルが別途定める手続に従って、頒布物の入手を申し込むものとします。頒布物は本規約に加え、ご利用のサードパーティーの定めた利用規約やルール、システム、各手続を遵守し、ご利用ください。
  • 頒布物入手にまつわる各入手契約は、サードパーティーとユーザー間で成立します。従って、当サークルは本規約以外、当該入手契約に対しては一切責任を負いません。
  • 前項の規定に拘わらず、本サービス利用に関して不正行為又は不適切な行為があった場合、当サークルは各契約について取消、解除その他の適切な措置を取ることができるものとします。
  • 未成年のユーザーは、適格な法定代理人の事前の同意を得なければ、頒布物の入手をすることができません。当サークルは未成年者が本規約に同意して、本サービスの利用を行った場合には、法定代理人の同意を得ているものとします。未成年者のユーザーが未成年者であったときに本規約に同意し、その後成年になった場合においては、未成年者であった間の本サービスの利用に係る一切の法律行為について追認することを条件として、本サービスを利用することができるものであることに同意する必要があり、成年に達した後に本サービスを利用した時点で追認があったものとみなします。
  • 入手した頒布物はユーザー個人の範囲で閲覧のみ許諾し、無断複製(コピー、スキャン、デジタル化、撮影等)並びに無断複製物の譲渡及び配信、転売、AI学習、翻訳、再配布等は、当サークルからの特別の承認を除き、これら一切禁じます。

第5条【頒布物と公開作品について】

 本サービスによる頒布物と当サークルのホームページや関連アカウントによる無償公開作品は取扱が異なります。当サークルのホームページや関連アカウントによる無償公開作品は、公開済みプラットフォームからの閲覧、並びに閲覧に用いるブラウザ上でのみ閲覧許諾を与えます。無償公開作品のダウンロードは一切禁じます。

  • 頒布物と異なり、無償公開作品をユーザーが入手する事はできません。公開ページにてユーザーへの閲覧許諾のみとなります。
  • チュッピには当サークル無償公開作品へのいいね/ブックマーク/リポスト/引用リポスト/コメント/リプライ/タギング他、公開プラットフォームや連動SNS上でのリアクションを全面的に許可します。また、当サークルへご一報頂き、当サークルが許容したユーザーにも許可します。
  • 頒布物、並びに公開作品へのご感想や引用など、SNSや各種メディアでのご掲載については、当サークル宛にご連絡下さい。好意的・前向きな内容につきましては全面的に許諾への検討をいたします。
  • 無償公開作品はその仕様上、ユーザー各位による能動的なクリックやタップによるブラウジング以外、閲覧できない状況にあります。従って、ユーザー各位のアクティブな閲覧下でなければ視認する機会はあり得ませんので、受動的な閲覧に基づくクレームの類は一切責任を負いません。
  • 前項において、万が一当サークル公開作品を受動的に閲覧し、不快な思いをなさったユーザー各位は、ご利用のSNSやサービスにおいて当サークル関連アカウントをブロック、乃至はミュートするか、閲覧用ブラウザのキャッシュやCookieを削除する事をお勧めします。各種利用法や設定につきましてはユーザー各位の責任で行うものとします。

第6条【決済】

  • 本サービスの一部には決済を伴うものがあり、これには当サークルが定めた決済手段、あるいはサードパーティーが定めた決済手段に限るものとします。
  • クレジットカード決済の場合、ユーザーがクレジットカード会社との間で別途契約する条件に従うものとします。なお、クレジットカードの利用に関連して、ユーザーとクレジットカード会社の間で何らかの紛争が発生した場合、ユーザーとクレジットカード会社との間で責任をもって解決するものとします。
  • 本サービスに指定される決済手段、且つユーザーと当該決済手段を有する決済会社との間で別途契約(決済手段にかかる規約への同意を含むが、これに限らない。)をする場合、ユーザーは決済会社との間で別途契約する条件に従うものとします。なお、当該決済手段に関連して、購入者と決済会社の間で何らかの紛争が発生した場合は、ユーザーと決済会社との間で責任をもって解決するものとします。
  • ユーザーが決済において遅滞した場合には、ユーザーは年14.6%の割合による遅延損害金を支払うものとします。サードパーティーを介した場合には、サードパーティーの定めた遅延損害金を支払うものとします。

第7条【返品】

 当サークルは、ユーザーからの頒布物の返品は受け付けておりません。サードパーティーからの入手においてのみ、サードパーティーの利用規約や契約事項においては受け付ける可能性はありますが、当サークルがこれを受け付ける事はありません。


第3章 個人情報の取扱い

第8条【個人情報の取扱い】

 当サークルは、別途定めるプライバシーポリシーに従い、個人情報を取り扱います。


第4章 利用上の責務

第9条【禁止事項】

 本サービスの利用に際して、ユーザー又はチュッピに対し次の各号の行為を行うことを禁止します。

1.憲法、条約、法律、条例その他の法令、公序良俗又は本規約に違反する行為、又はそのおそれのある行為

2.他のユーザー、第三者若しくは当サークルに迷惑、不利益若しくは損害を与える行為、又はそれらのおそれのある行為

3.虚偽の情報によって本サービスの入手・利用・登録・閲覧他、手続を伴う行為

4.ユーザー自身、第三者を問わず、個人の特定が可能な情報を掲載・公開する行為(特定される個人の承諾の有無を問いません)

5.第三者又は当サークルの著作権、商標権、特許権その他の知的財産権、肖像権、人格権、プライバシー権、パブリシティ権その他の権利を侵害する行為、又はそれらのおそれのある行為

6.有害なコンピュータプログラム等の送信及び書込、並びにアンチ行為や誹謗中傷、スパム行為、風説の流布、憶測での断定や邪推等と当サークルが判断した送信及び書込、又はそれらのおそれのある行為

7.第三者への嫌がらせ、猥褻、悪口、嫌悪感を与える表現や内容を含む一切のユーザーコンテンツの投稿や書込、又はアップロードする行為

8.本サービスや当サークル各コンテンツへの関与一切の如何を問わず、犯罪予告、犯罪誘引、犯罪教唆、犯罪の指南等、犯罪を引き起こすおそれのある行為

9.本サービスを通じて入手した頒布物やコンテンツをユーザー又はチュッピが私的使用の範囲外で使用する行為

10.他の利用者、又は他の利用者以外の第三者を介して、本サービスを通じて入手したコンテンツを複製、販売、出版、頒布、公開する行為およびこれらに類似する行為、及び第4条、第5条に示す頒布物や公開作品の私的使用の範囲外や禁止行為

11.当サークルの承認を得ずに行われる、営利を目的とする行為

12.本サービスや当サークル各コンテンツを不正な方法で入手・取得・閲覧する行為、又はこれを助長する行為

13.閲覧可能な媒体(公開・非公開問わず)への迷惑行為、嫌がらせ行為、誹謗中傷行為、風説の流布、憶測での投稿、その他第三者に精神的被害・経済的被害を与え、又はその可能性のある行為

14.本サービス及びコンテンツ、その他当サークルが提供・頒布するサービスの運営・運用を妨げる行為

15.本規約に基づく一切の権利又は義務について、第三者への譲渡、承継、質入その他一切の処分をする行為

16.頒布物、本サービス、当サークル各コンテンツその他当サークルにおいてユーザー及びチュッピが利用可能な権利又は利益の全部又は一部を、現金その他の財産上の利益を対価として第三者に譲渡し、又は利用させる行為、並びにその宣伝・告知・勧誘、又はそれらのおそれのある行為

17.当サークルとの情報交換内容を第三者に開示する行為

18.当サークルの信用を毀損・失墜させる等の当サークルが不適当であると合理的に判断する行為

19.前各号に準じる行為その他、当サークルが不適切と判断する行為

第10条【広告】

 当サークルは、当サークルの判断で、本サービスやコンテンツに当サークル又は第三者の広告を掲載することができるものとします。広告をブロックする行為や広告ブロッカーの使用、又はこれに類する行為は一切禁止とします。


第5章 免責事項

第11条【免責事項】

1.ユーザー又はチュッピが本規約に違反したことによって第三者に生じた損害については、当サークルは一切責任を負いません。

2.本サービスの内容及びユーザー又はチュッピが本サービスを通じて得る情報について、その完全性、正確性、確実性、有用性その他一切の事項につき如何なる保証も行いません。

3.当サークルは、当サークルが必要と判断した場合、ユーザーに通知することなくいつでも本サービスやコンテンツを変更、停止又は中止することができます。この場合、当サークルは、本サービスの変更等により生じたいかなる損害についても一切責任を負いません。

4.当サークルは、ユーザー又はチュッピによって投稿される文章・画像等の一切の情報を管理・保存する義務を負いません。

5.当サークルは、公式サイト(https://gekigatimekirara.com/)・本サービスからのリンクにより遷移可能な一切の第三者ウェブサイト(広告含む)又はサードパーティーについて、その内容等の適法性、整合性、安全性、正確性、公序良俗に反しないことその他一切の保証を行うものではありません。当サークルは、ユーザーによる当該ウェブサイトの利用及び当該利用を通して提供された情報や商品又はサービス等に起因する損害や損失について一切責任を負いません。

6.当サークルは、本サービス上で実施される広告の広告主などとユーザーとの間におけるあらゆるトラブル、約束、保証、信憑性、情報など、及びその結果としてユーザーに生じる一切の損失・損害について一切責任を負いません。

7.地震、津波、台風、火災、雷、大雨、洪水などの天災、戦争、争議、革命、労働争議、当サークル主催者の体調不良や環境変化などの不可抗力、本サービス並びにコンテンツ運営において必要なサードパーティーのシステム等基幹となるインフラの一時的又は大規模なメンテナンス、ネットワーク回線の混雑、プロバイダー等の障害、その他本サービスの運営にかかるあらゆる障害等により、一時的又は長期にわたって本サービスやコンテンツの利用ができなくなる場合、又は当サークルが本サービスそのものの利用を停止、もしくは終了・削除させる場合があります。当サークルは、ユーザーやチュッピに対し、これらの事象に関して一切の責任を負いません。

8.頒布物や本サービス、当サークル各コンテンツは当サークル主催者並びに同人サークルとして趣味の範囲で頒布・提供・公開・投稿・掲載等をしております。法人など一般的な営利団体とは異なり、通念上の商取引にまつわる責務を当サークルは一切負いません。ただし、社会通念上のモラルやルールに関しては適宜対処し、改善・修正・是正を厭わず、善処いたします。

9.頒布物や本サービス、当サークル各コンテンツにおいて趣味の範囲における二次創作の私的使用や閲覧、視聴において、ユーザーや第三者の主観や思想に基づく主張や便宜、批難に一切責任を負いません。

第6章 雑則

第12条【著作権、知的財産権】

 頒布物や本サービス、当サークル各コンテンツを通じて提供されるコンテンツは、当サークル又は正当な権利を有する第三者に専属的に帰属するものとします。本条の規定に違反して、ユーザー又はチュッピと第三者との間で問題が生じた場合、当該ユーザー又はチュッピは自己の責任と費用においてかかる問題を解決するとともに、当サークルに何らの損害、損失又は不利益を与えないものとします。

第13条【賠償責任】

1.ユーザー又はチュッピ、若しくはこれに限らず当サークルの頒布物や本サービス、各コンテンツを認知し得た第三者は、本規約に違反したことにより、当サークル又は第三者に損害(合理的な弁護士費用を含みますがこれに限られません。)を与えた場合、当サークル又は第三者に対し、その損害を賠償するものとします。

2.ユーザー又はチュッピ、若しくはこれに限らず当サークルの頒布物や本サービス、各コンテンツを認知し得た第三者が自発的、能動的、あるいは無意識に第9条(禁止事項)の規定に抵触し、当サークルが不利益、不適切、不適当ほか、損害が生じると合理的に判断した場合、当該者の開示請求を行い、損害賠償請求を行うものとする。損害賠償は一律金60萬円とします。ただし、損害規模が大きいと判断した場合、この限りではありません。悪質であると当サークルが判断した場合、別途刑事告訴も検討いたします。

3.第11条(免責事項)の規定その他本規約中における当サークルの責任を免責する規定にも関わらず、当サークルが当サークルの責めに帰すべき事由を原因として、強行法規との関係でユーザーに対して損害賠償責任を負担する場合であっても、その損害賠償額は、当サークルの故意である場合を除き、頒布物の平均手数料から算出した金1,000円を上限とするものとします。

第14条【問い合わせや提案、フィードバック等について】

 当サークルは、頒布物や本サービス、各コンテンツに関するユーザーからの問い合わせや改善などの意見その他の提案、フィードバックなどについて、これらの全てに回答をし、又は何らかの対応を実施する義務を負わず、自らの裁量及び任意の判断でこれらを善処するものとします。当サークルは、ユーザーからの問い合わせ、意見、提案、フィードバックなどの内容に対して何らかの対応を実施することがありますが、当サークルによる当該行為は、当該ユーザーに対し、個別に回答や報告、金銭的な補償などを行う義務を負うものとは解釈されません。

第15条【本規約の有効性】

 利用規約等の規定の一部が特定ユーザーとの関係で無効とされ、又は取り消された場合であっても、本規約のその他の規定及び個別規約の規定は有効に存続するものとします。

第16条【準拠法】

 本規約に関する準拠法は、全て日本国の法令が適用されるものとします。

第17条【協議及び管轄裁判所】

 本規約に定めのない事項又は本規約の解釈に疑義が生じた場合には、当サークル及びユーザー又はチュッピ、関係者各位は、信義誠実の原則に従って協議の上、速やかに解決を図るものとします。本規約に関する全ての紛争については、本規約に関する一切の訴訟その他の紛争については、千葉地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。


制定日:2024年6月9日

げきがタイム奇らら主催:性帝

>現代最凶の呪術絵師“性帝”プレゼンツ

現代最凶の呪術絵師“性帝”プレゼンツ

長い事プロの世界で絵描きをしてますが趣味の世界における同人サークルは初心者のひよっこです♪

壁サークルを目指し、ついでにSnow Manの佐久間君が買いに来てくれる事を目指し、日々精進して参りますのでよろしくねぇ~♡

CTR IMG