- 2025年8月23日
- 2025年9月25日
同人誌、いくらで売る?〔頒布物の値付法〕
始めてコミケのような同人誌即売会にサークル参加する時、頒布物(同人誌やグッズの類)のお値段っていくらぐらいに設定すれば良いのか、ほんの少し考えますよね? また、既にサークルとして何度も即売会に参加しているものの、いまいち、頒布物の値付けが上手くいっ […]
始めてコミケのような同人誌即売会にサークル参加する時、頒布物(同人誌やグッズの類)のお値段っていくらぐらいに設定すれば良いのか、ほんの少し考えますよね? また、既にサークルとして何度も即売会に参加しているものの、いまいち、頒布物の値付けが上手くいっ […]
以前の投稿記事「初心者のためのサークルスペースのレイアウトやディスプレイ(設営法とコンセプト」にて予告しておりました、具体的なディスプレイ用品/用具のご紹介です! いや~、すみませン! 以前の記事のような理論や理屈、考え方、ノウハウ云々より、皆 […]
これから始めてコミケやCOMITIA、他の同人誌即売会に同人サークルとして参加なされる方や現在既に活動中の弱小サークル運営者の方で、チラシやフライヤー他、無料配布物を伴う出展を行ってみよう/行ってる方、いらっしゃいますか? はい、今すぐ“それら” […]
以前の投稿記事「初めての同人誌刊行、いったい何部刷ればいいの?」同様、サークル初心者がコミケや同人誌即売会に参加する時、気になる点、それがサークルスペースやサークルブースの設営です。 昨年(2023年)の今頃、初めてコミケ(夏コミ:C102)に参 […]
オウンドメディア(Owned Media:自サイト)をオススメするワケは、すでにこの同人サークル「げきがタイム奇らら」では各処で説明しておりますので、各ページをご覧いただけた皆さんはご存知かと思われます。 ここでは、おまえの同人サークルなど興味が […]
先日、「初めての同人誌刊行、いったい何部刷ればいいの?」という記事を投稿しました。 これをX(旧Twitter)で紹介したところ、こんな引用とリプライを頂きました。 「コピー本10部/内容良ければ売れる/中身と価格表示/原価割れ防ぐ」 大変、あ […]
初めてコミケに参加し、初めて同人誌を出版(発行)する時、一体、何部すればいいの? 昨年(2023年)の今頃(サークル参加当選後)、わたくしも思っておりました。 色々検索をかけて調べたり、コミケに詳しい(サークル参加ではなく一般参加者)方に尋ねた […]